よくあるご質問

寺院について

いつでもお参りできますか?

住職が山内外の行事に出仕して留守の場合もございますので、御回向・御祈祷はご予約いただくことをお勧めします。

宗派が違ってもお参りできますか?

高野山は宗派を問わずお参りいただけます。

納骨について

当院にお骨をお持ちいただき、御回向ののち1年間本堂でお祀りいたします。1年後に奥の院納骨堂にお納めいたします。奥の院にお納めした後は合葬されますのでお返しすることはできません。当院では永代過去帳に記載してお祀りいたします。

建牌について

お位牌を建立し永代供養をお考えの方は、ご相談ください。本堂位牌見学も随時承ります。

お盆のお参りはできますか?

当院では盂蘭盆会を厳修しております。ご希望の方はお申し込みください。

お札はもらえますか?

毎年節分に開運星祭祈祷会を厳修しております。また個別にご祈祷札も承っております。

宿泊について

チェックイン・チェックアウトは何時ですか?

チェックイン15:00(最終19:00)チェックアウト10:00です。

チェックイン前・チェックアウト後に荷物を預かってもらえますか?

貴重品以外のお荷物はお預かりします。

駐車場はありますか?

当院の門前・敷地内にお停めいただきます。白線などがございませんので、駐車場表記のあるエリアにお停めください。チェックイン前・チェックアウト後もご駐車いただけます。

カード・電子マネーは使えますか?

飲食・宿泊のお支払いには各種クレジットカード・PayPay・QUICPay・交通系ICがご利用いただけます。朱印・写経・御回向・御祈願は現金のみのお取り扱いです。

アメニティは何がありますか?

お部屋には・浴用タオル・歯ブラシ・浴衣をご用意しております。
バスタオル・ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープは、大浴場に備え付けております。
自由にお使いいただけるお湯のポット・茶葉・飲料水・湯呑みが各フロアにございます。

お布団は自分で敷きますか?

チェックイン時にはお休みになる準備を整えております。チェックアウトの際もどうぞそのままでお帰りください。

ベッドの部屋はありますか?

全室和室ですが、寝具に10cmのマットレスを採用しておりますので、二枚までは重ねることができます。ご希望の方は、2日前までにお知らせください。

食事の時間は何時ですか?

夕食は18:00または18:30です。ナイトツアーにご参加の場合は17:45にご用意いたしますので、事前にご予約ください。

食事の際にお酒は注文できますか?

ビール・日本酒のご用意がございます。

食物アレルギーに対応していますか?

可能な限り対応いたしますが、昆布出汁・醤油が使えない場合は対応いたしかねますので、事前にご確認ください。

お風呂は何時まで入れますか?

大浴場のご利用時間は16:00から22:00までです。朝のご用意はございません。

門限はありますか?

当院は門限を設けておりませんので、ご自由に出入りしていただけます。

近くにコンビニはありますか?

デイリーヤマザキ→東へ350m 8:00から22:00まで
ファミリーマート→西へ650m 7:00から23:00まで
夜間は営業しておりませんのでご注意ください。

売店はありますか?

大浴場入り口にビール・酎ハイ・ソフトドリンクの自動販売機がございます。

朝の勤行は参加できますか?

朝6:30からの勤行はどなた様でもご参加いただけます。

朝食は何時からですか?

朝食は7:00にご用意いたします。

荷物は送れますか?

クロネコヤマト宅急便の「着払い」のみ、取り扱い可能です。
ご到着前にお荷物をお送りいただく場合は、宿泊日を明記してください。

喫煙所はありますか?

お食事会場付近に喫煙場所を設けております。